空室対策のリフォーム施工事例
検索メニューで絞り込む
☆☆☆ワンルームリノベる☆☆☆

- 工事内容
- リノベーション工事 カーペット→フローリングへ変更・内装工事全般 室内に洗濯機置き場新設 インターホン交換、ダウンライト新設
- 企画担当:苫米地|施工担当:北條
- 工事費用 約100万円
今回はよくあるワンルームのリノベーションです。千葉県松戸市、新京成電設『五香駅』徒歩5分。5階建ての3階部分。専有部18㎡。立地は良く、外観も総タイル貼り。エレベーター完備。オーナー様から退去による空室が3室同時に発生し、同じような室内の為、差別化を図りたいという事で当社へ依頼ありました。
お客様の声
「グレードアップ成功!!」
施工中には内覧者も来て、また同じマンション内の住民も中を見せてほしいと何度か私でご案内致しました。皆様からお褒めの言葉を頂き、大変嬉しかったです。と同時にオーナー様からも『いい仕事有難うございました』とお言葉を頂きました。こちらこそ有難うございました。大変楽しい現場でした。
『手狭な1Rは明るい色の配色で』
さり気ないアクセントは渋い!!
オーナー様の要望としては、①家賃をあげたい②差別化を図りたい③メンテナンスがしやすい。
私は3点の問題解決の為に、
1)遮音フローリング(メンテナンスUP)2)モニター付きインターホン(セキュリティUP)
3)洗濯機置き場新設(利便性UP)4)アクセントクロス(意匠UP)5)LED室内照明設置(ランニングコストDOWN) 6)ダウンライト新設(意匠UP)7)仕様はナチュラルテイストにてオーナー様へプランを提案しました。
また、想定家賃設定まで当社で介入し、オーナー様と打ち合わせしました。
結果、家賃UPにて募集する形で工事がスタートしました。
内装のコンセプトは『ナチュラルテイスト』という事で、
オークの基調に室内仕様を決めました。
ナチュラルテイストを床面に重きを置き、壁のアクセントタイルは薄目に配色。木幅木塗装はホワイトをベースの天井高を出し、
照明も白色で明るさを演出致しました。
ユニットバスに関してはメタルの混合水栓へと交換し
清潔感をだしました。施工中、内観者はあり明るい室内に好感触!
私が室内案内する等オーナー様の代わりとなり、無事施工完了して、新入居者が決まればいいなぁと思っております。