空室対策のリフォーム施工事例
検索メニューで絞り込む
広く顧客を求める!!オーソドックスなワンルームデザイン工事!!

- 工事内容
- クロス張替え・浴室換気乾燥機新設・防水パンの交換・ライティングレール取付・スポットライト取付・各扉シート貼付・UBアクセサリー交換・コンセントスイッチ類交換
- 企画担当:二宮・堀口|施工担当:堀口
- 工事費用 約30万円
横浜市中心にほど近く、近隣はあまり女性目線において評判が良くないエリアでした。空室期間は、6ヶ月以上もあり入居者探しに困ったオーナー様が当社へお問合せ頂きました。当社は、横浜駅へアクセスがいいことを踏まえて、ターゲットを近隣の男性、特に多忙なビジネスマンや飲食店勤務で帰宅が遅い方とし、広く顧客を求め、シックでオーソドックスな部屋造りを始めました。
お客様の声
「賃料保証と工事代支払いが柔軟で助かりました。」
サブリースをお願いし、工事代の支払いをお振込と賃料相殺で半々にして頂きました。安心して工事をお願いすることができ、また結果として賃料も上がったので一安心です。
限られた予算で何を優先すべきか!?
表装デザインと機能性の向上を目指して!!
なかなかワンルームの賃料収入で100万円も200万円も掛けられない。当たり前です。
月々の収入は50,000円前後なので、費用対効果が全くあいません。
当社は、そういったオーナー様も数多くおりますので、限られた予算のなかでどれだけ効果を上げるのか、
一生懸命考える会社です。
今回は、立地的に女性の需要が見込みづらかったので、広く男性向けのお部屋を造ることと致しました。
忙しい男性、部屋の利用目的は寝に帰るイメージで、まずは設備に一人暮らしで十二分に活用される浴室換気乾燥機を導入、
防水パンは現状の洗濯機と規格が合わないので防水パンを交換しました。
表層はアクセントクロスに、照明計画、各扉にダイノックシートを貼付し、コンセントやUB内のアメニティは全て交換しました。
これだけで部屋のイメージは全然変わります。
特にシャワーヘッドは毎日使うものなので、とても喜ばれます。
工事が無事終了し、入居者を募集しました。
限られた予算で同マンション内の他のお部屋より高い家賃で募集したため、
多少の不安もありましたが、結果は近隣にお店を構える、全国チェーンの飲食店を
経営する大手法人様にてすぐご契約が決まりました。