空室対策のリフォーム施工事例
検索メニューで絞り込む
~原状回復救急車~

- 工事内容
- 事務所原状回復工事 ※クロス貼替え・タイルカーペット貼替え OAフロア敷設・清掃
- 企画担当:苫米地|施工担当:苫米地
- 工事費用 約200万円
当社、レンタルオフィスを運営している”八丁堀レンタルオフィス”にて、1フロアが退去され原状回復工事を行いました。
今回は、オーナー様から大変パンチの効いた依頼が当社にはいりました。
『前入居者が退去した後、1週間後にオーナー様会社での新入社員式典を行うので内装工事及び床にはOAフロアの敷設をお願いしたい』と問い合わせ。
1週間となれば、最短現調・最短発注必須!!とりあえず現場へ急行となりました。
今回は、オーナー様から大変パンチの効いた依頼が当社にはいりました。
『前入居者が退去した後、1週間後にオーナー様会社での新入社員式典を行うので内装工事及び床にはOAフロアの敷設をお願いしたい』と問い合わせ。
1週間となれば、最短現調・最短発注必須!!とりあえず現場へ急行となりました。
お客様の声
「急な依頼にも関わらず対応頂き有難うございました。」
急な依頼にこそ、感謝は伝わる。当社は困ったのお客様から工事依頼頂く事が多いので、感謝のお言葉は心に染みわたります。
下地処理は3回。通常は1回で大丈夫
荒パテ+仕上げパテ2回でやっとクロスが貼れます。
案の定、リフォーム工事には”イレギュラー”が付き物。
現調の際、タイルカーペットの下には電話配線・ネット配線が途中で切られた状態で敷設されていました。
これを全て撤去。バーチカルブランドは糸がホツれたり、切れていたりしている状態でした。
しかし、1週間の中では新規ブラインドは間に合いませんので、故障しているものを出来る限りの
修理で対応しました。
前記した下地は、
全て下地を貼替るには日数が間に合いませんので、
オーナー様に報告し、とりあえず下地処理を繰り返し、
極力直せるようにしてほしいとのことでしたので、
緊急にてパテ屋さんを入れて、
クロス屋さんが貼れるようにやってもらいました。
前記の工事補修に伴い、
後の工事業者(OAフロア屋さん、タイルカーペット屋さん)への
影響が、、、、、。
余裕をもっていた工事管理が一気に崩壊しました。
しかし、当社の職人さんは大丈夫です。
夜遅くまでかかって1日分の工期遅れを帳消しにして頂きました。
無事、式典前日にクリーニングで引き渡す事が出来ました。